●変タビューについて
・カメラマン、編集者、現場責任者を誰が請け負うのか、どのような形式になるのかの具体的な話はまだ→確認
・記事の扱いはどうなる?(小西)
huff post、yahoo news、への転載はひとりひとりへの確認になるかも
コストがかからないのであれば、拡散できた方が良いとは思われる
変タビューはマスト、研究成果としてのアカデミックな扱いもあるかもしれない(情報を扱っても良いか、名前をだして良いか否か、実績としては情報を扱っても良い人を優先した方がいい)
そこらへんを企画書にいれこんだ方がいい
企画趣旨のところに、なぜこの人を選んだのか、この人を取り上げることで社会にどんな影響があるのかを記入してほしい(川本)
谷村さんの企画書フォーマットを参考に、ドライブのフォルダで共有(PDFではなくwordで!)
佐藤さんの認識とズレがあるかもしれないので、確認して明日以降共有(川本)
●Teacher’s Lab.とコラボ?
来年TEACHER’S school参加予定(7月)
変ZINEつくりたい(小西)
●フィールド部会から報告(齋藤)
高校生の実態(変化前)の状況→アクション・リサーチ
(地域社会を変えていこうとしている)猪苗代の大人たちの背景
地域性(人々の気質や文化など)→インタビュー、FW
・WSについて
6月21日(or22日)放課後 *校長先生に確認中
記録としてのビデオ(生徒たちとWSの様子)については確認したらやっても良いのか?
校長先生に確認して、許可がでればやったほうが良い
猪苗代育ちの子に限定した方が、データとして抽出しやすい?
FWの事前調査として高校生の実態調査のために高校全体にアンケートをとった方がいいかも(特に観光ビジネス学科)その中の人が参加してくれていますよってことを言える
そのデータをWSの中でもつかえるかもしれない
・前回会った人達とでmessengerグループ作った方がいいかも
●羽田の町工場の件
リーダー神谷
次回の定例ミーティングは6月25日20:00〜@シャトーです。
文責:神谷日向子